【転職Q&A】出産を機に退職、ブランクがあるが夜勤・オンコールが無いところで働きたい。

出産を機にマタニティクリニックを退職しました。(新卒で入職したクリニックです)
子供が小学校に上がり、祖父母がある程度の時間までなら面倒を見てくれるので、また看護師として復帰しようと思っております。
クリニックで4年程度働いて、その後7年超ブランクがあります。
夜勤・オンコールが無いところで働きたいのですが、ブランクが長くても受け入れてくれる職場はありますか?(ハンドルネーム 匿名希望さん)
キャリアコンサルタント
からメッセージ
ご相談ありがとうございます。

コンサル
仕事と家庭を両立するために、ご家族からのフォローもいただけるということで復帰を考えていらっしゃるのですね。
今回、ブランクがあっても受け入れてくれる施設はあるのかということですが、回答としてブランクが長くても受け入れてくれる施設はあります。
もちろんブランクが無い方が選考時に有利であることは確かですが、慢性的に看護師が不足している施設が多いため、他の職種と比較すると寛大なところが多いです。
ブランク前の経験やお人柄、長く働けるかどうかなど、総合的な評価が高ければ、ブランク期間があったとしても採用してくれる可能性はあります。
復帰を目指すなら・・

コンサル
復帰先の施設は夜勤・オンコールがない所で、となると施設の候補は病院ではなくクリニックになります。
無床クリニックは言うまでも無いかもしれませんが、入院患者様がおらず、外来の対応がほぼほぼすべてになるため、夜勤・オンコールが無い施設が多いです。
健診クリニックは研修・教育体制が整っているところが多く、ブランクで失った勘をスムーズに取り戻すためには良い環境です。
また残業がほとんどない事、お休みをしっかりとれるため家庭との両立がしやすい特長もあります。
キャリアコンサルタントの無料サポートをご活用ください

コンサル
とはいえブランクがあり、ご応募前から不安になるのも当然です。
日勤看護師JOBではブランクのOK/NGを施設の採用担当者と直接やり取りをして事前に確認いたします。
手間を掛けて書類を用意して応募したのに門前払い・・といった残念なことにならないよう、キャリアコンサルタントが看護師業務への復帰までしっかりとサポート致します。
日勤のみで働きたい看護師専任
キャリアコンサルタント A.O.
東京都出身。
日頃お世話になっている医療の業界に飛び込みたいと思い、SEプラスに新卒入社。医療について猛勉強する。日々30件以上の医療機関の人事担当者と、コンタクトをとっている。
» くわしい紹介ページはこちら
- 美容外科クリニックへの転職を検討中。採用されやすい、向いている人や性格を知りたい。
- 年齢を重ねてきて夜勤が辛くなってきた。日勤のみの職場でのんびり働きたい。
- 重責とやりがいのある急性期から日勤のみの職場への転職を検討中。日勤のみの職場のやりがいは?
- 日勤のみの職場に転職して趣味で小遣い稼ぎに時間をあてたい。考えが甘いかな?
- 出産を機に退職、ブランクがあるが夜勤・オンコールが無いところで働きたい。
- 夜勤もオンコールも無い職場に転職したい。50歳目前だが可能?
- 年齢を重ねてからの看護師への転向はできる?
- 病棟勤務経験3年あり、美容外科クリニックへの転職は可能?
- 新卒1年目で経験が浅いけど転職できる?
- ずっと同じ病院で働くことは良いのか悪いのか(匿名希望)